2008年 06月 09日
昨日に引き続き、Japan ツアーへのアドバイスありがとうございます。先日の大枠をもう少し具体化する作業をしていますのでいただいたアドバイスを参考にさせていただきます。 それからケラマに行ったのはルディの妹ではなくて弟のブルー君でした。 忙しくしていた時のお助けランチ。 ちょっとしたお惣菜がハムやチーズ、輸入品を扱うお店にデリのコーナーがあります。 先日はそこでハム、そしてショートパスタのフェイデオのお料理を買ってきてお手軽ランチにしました。 手前右の茶色のショートパスタ、フィデオがこの日のメインでした。 ![]() 何も具が見えませんか? 確かに具があまり入っていないのです、、このフィデオ。。。。 パエリャではないのですよ、、こうゆうお料理のようです。 お味はというと、、、、、魚介類のお出汁がタップリしみています。 見た目があまり美味しそうではなかったので、ずっと今まで買ったことはありませんでした。 が、、、、先日ちょっとした発見をしてしまいました。 Vilanovaに用事があって行った時、ルディとリナはお留守番だったのでランチをして帰ることにしました。地元の人が沢山入っていくレストランに入り、その日のランチメニューを頼みました。 チョイスは、、、 1. サラダ or スープ 2. カネロニ or シーフードがなんとかのフィデオ 3. ウサギさん or 魚 料理 デザート & 水 or ワイン・ビール はっきり言って見た目は・・・・・お味も・・・・・△△△ でも、、私がオーダーしました、シーフードのフィデオが・・・・・これなんですけどね、、、 ![]() 茶色いフィデオ・・・・・具が何も入っていませんでした。。。。。 あまりのビックリに写真を撮る手も振るえ・・・・・こんな写りになってしまいました。。。。 他の人がこれを頂いていたのをチラッと見て、、、何なのかしらと思っていましたら、、 自分の目の前に出てきたものが全く同じ。。。。。 パパさんのカネロニはまあまあでした、そしてこれは失敗した!!!っと思いました。。。。。 仕方無いので一口フォークですくいいただきましたら、、、いただきましたら、、、、 なんと、魚介類のスープが口に広がって、、、なんてマイルドな味なのでしょう、、、、 はっきり言って、美味しかったです! 何だかわからないのですが、、、あまり美味しかったのでビックリしてしまいました。 で、、、、先日このフィデオと同じだと思って買ったのが最初のお皿に乗ったフィデオです。 残念ながらちょっとお味は違っていましたが、、、デリですものね。 この前のレストラン、、この不思議なフィデオだけが美味しかった。 これはこうゆう料理で名前があるのだと思うのですが、、ちょっとわかりません。 また調べなくては・・・・・ 恐るべしスペイン・・・・・まだまだ知らない美味しいものが沢山ありそうです。。。。 それにしても、物事見た目で判断してはいけませんね。
by rudy-love-111
| 2008-06-09 23:10
| 我が家の食卓
|
Comments(12)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
うんうん。スペイン料理は奥が深いよねっ。
おじょーが一番好きなのはボティンのコチニージョ・アサド! ハムや燻製も美味しい、なんたって味付けが日本人に合うと思うの。 あとね、ライスコロッケもおいしいよねー。
いえいえ、見た目って初心者にはかなり重要ですもの・・・。
私だって、わけが解らずに頼んだものが見た目。。。。ムムムでも 意外とおいしかったなんてよくあります。 チャレンジも大切ですね~。 ![]()
大発見でしたね。うわべだけで判断してはいけないのですね。
でも、私も↑の具なしの焼きそばみたい!なのは買わないと思いますよ。安い焼きそばパンにはさんである焼きそばみたいですもの。 ルディちゃんたち、ちゃんと留守番できるんですね。お兄ちゃんが大変かな~ そうそう、今日はルディママさんもびっくりのニュースがありますよ。いつも行かれる方のブログ、行ってみてください(笑)
ルディママさん、こんばんは!!
大阪はたこ焼きやお好み焼きなど見た目は・・・なものがあって あのにおいにつられるのですが・・・ このフィデオも焼きそばかなと思っちゃった・・ゲラゲラ!! その魚介のお味がしみたというものが想像つきません・・・ べいべ、食べることがおろそかになっているので 明日は絶対キッチンをかたずけようと固く固く決心しております。
ルディママさん、おはよう!
↑のべいべはん、キッチンを片付けなはれ!! とは言っても毎月のキッチンの掃除今月まだやってないわ。 明日やろう!! ホント見た目には焼きそばみたい!! 食べると美味しいなんて、大発見でしたね。 名前も分からないのですか。 アハハ確かにFOOD撮りの達人のルディママさんにしては ???でしたね。
鍵コメさんこんばんは☆
またまた新しい情報ありがとうございます。 ホテルはまだ探している最中のようなのですよ。 美ら海水族館はパパさんの従妹からもとても良いと教えてもらいました。 きっと子供達は喜ぶと思いますので、観光リストに追加するように次回の打ち合わせの時に友人に伝えます。 そば屋さん、美味しそうですね! 私は三枚肉そばが食べたいです☆
おじょーさんこんばんは☆
ボティンのコチニージョ・アサド、、子豚の丸焼きですね、、 子豚さんはまだですが、この前のシッチェス・ラグビー・クラブのBBQ大会で大豚さんの丸焼きは食べました~~ 大豚さんでも美味しかったのですから、きっと子豚ちゃんはもっと美味しいのでしょうね、、、
mi-piaceさんこんばんは☆
やはりチャレンジも必要ですか~~ mi-piaceさんも色々チャレンジされていますものね!! 美味しいと思ったものがXXXで、あまり期待していなかったものが花丸なんて事もありますよね。 でも、、見た目、、ついつい惑わされますね(~_~;)
パル母さんこんばんは☆
そうそう、まるで屋台の焼きそばのようですよね、、 色といい、、具が無い事といい、、、 これじゃあ普通の人は買いませんし、オーダーしませんよね(~_~;) でも、意外にも美味しかったのですよ~~ これだけ食べたい位です!! バル母さんのビックリニュースのこのコメントで早速パル母さんのところにジャ~ンプしたのですが、更新されてなくて、、そしてぶんちゃんのところに行ってビックリ仰天でした\(◎o◎)/
べいべさんこんばんは☆
たこ焼きもお好み焼きも、私にはあの姿でもうオヨダなのですが、初めての人はやはり美味しそうには見えませんかね?? 実は、今日のランチはお好み焼きでした~~☆ 勿論おたふくソースですよん。 確かにこれ焼きそばに見えますね、、、 見た目はこんなですが、、美味しいんですよ! キッチンのお片づけ頑張って下さいね~☆
ロココたえさんこんばんは☆
キッチンね、、私も整理しないと、、、(~_~;) みんなで頑張りましょう! これ本当に具が何も入っていないのですよ、、 お皿を出された時には目が点・・・で思わず笑ってしまいました。。 もう慌てて撮ったのでね、、こんなです。。。。 きっと名前があると思うのですよ、、、今度調べますね。 |
アバウト
![]() 2004年12月からスペインで犬連れリアイアメントライフを送っています。バルセロナから一番近いバカンス地・シッチェスよりフェスティバルや友人達との交流、和食作り等、異国の地でのスローライフをご紹介します。 by Harumi カレンダー
Rudy ルディ
1996/1/11〜2013/8/25 岡山生まれ東京育ち2004年12月よりシッチェス住ワン。 2013年8月25日天寿を全うしました。今頃虹の橋のたもとで若い頃のように走り回っている事と思います。また会える日までもう少し待っていてね。 ![]() Evelina (Lina) リナ Evelina vom Bremer Butter Zuchtbuch-Nr.:VDH/DTK 07Z0478L 2007/11/3〜 ブレーメン(Bremen, Deutschland)生まれシッチェス(バルセロナ)育ち シッチェス住ワンです♪ ![]() Leonie (Lenie) レニィ Lady Leonine vom Flohbusch FCI VDH/DTK-Nr:15Z0333L 2015/11/13〜 ハノーヴァー(Hanover, Deutschland)生まれ、2016年2月26日よりシッチェス住ワンになりました。 ![]() ☆☆ Festival 2010♪ ☆☆ お祭り報告 < 2010.Aug.22~26 > ★ Festa Major 火祭り 悪魔君がやってきた! No.1, 2, 3, 4, < 2010.July.9~13 > ★ Gay Pride 2010 @ Sitges ゲイの祭典 2010 @シッチェス No.1, 2, < 2010.Jun.26 > ★ Beach Rugby Seven 7x7 ビーチ・ラグビー大会 No.1, 2, 3, 4, 5, < 2010.Mar.21 > ★ 52nd Barcelona-Sitges Internacional Vintage Car Rally 第52回ヴィンテージ・カー・ラリー No.1, 2, < 2010.Feb.18-24 > ★ Sitges Carnival 2010 カーニバル♪ No.1, 2, 3, 4, 5, ** お祭りIndex ** (Festival Index) 2009 2008 ☆☆ 犬連れ旅行2010年☆☆ (Travel with dogs) 我が家は旅も・・やっぱりスローライフ♪ 最近ワンコと一緒に旅したのは、、 クリックしていただくと記事Indexにリンクします。 <2010.Jun.5~Jun.12 > 南仏旅行2010 第二弾 サクランボ三昧そして、「フランスの最も美しい村」の一つにも行きました♪ <2010.Apr.26~May 4> 南仏旅行2010 第一弾 牡蠣三昧の旅でした♪ <2010.Feb.21~Mar. 5> アンダルシア&ポルトガル旅行 念願のアルハンブラ宮殿にも行きました。 <2009 Dec.31~2010 Janu.7> コスタ・ブラバ旅行 スペイン式のカウント・ダウンとニュー・イヤーをホテルで過ごしました。 ** 犬連れ旅行Index ** ☆rudy-love-111へ☆コンタクト☆ 最新の記事
カテゴリ
全体 Festival・Event 街を歩けば・・・ 街のプチ芸術 海と太陽の表情 The ワンコ スペインのワンコ達 今日のRudy RUdyのお出かけ Rudyの手作り食 お店紹介 Rudy&Lina お茶タイム♪ リナ&レニー 食 生活便利帳 我が家の食卓 日々の事 友との集い プランター菜園&ガーデニング ちょっとお出かけ♪ デイ・トリップ アンドラ公国・フランス旅行 カナリア諸島☆テネリフェ島旅行 スペイン国内旅行 リタイアメントライフ お取り寄せ便 スペイン生活手続き関係 スペイン事情 はじめまして☆ルディです はじめまして。 お知らせです ちょっと特別な日 Rugby Club Sitges ポルトガル観光 Index 日本旅行 お菓子作り 出来事 我が家の食卓・食材編 お散歩 ルディ&リナ健康手帳 イタリア旅行 自家製天然酵母パン作り ちょっと素敵な物 リナ ベルギー旅行 リナ & レニィ 以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 more... タグ
Rudy&Lina(380)
風景(374) 料理(243) Rudy(240) 食(232) フェスティバル(178) 旅行(176) Sitges(163) Japanese Food(144) 植物(115) スペインのもの(76) Dog(64) 野菜&フルーツ(64) Friends(57) バルセロナ(54) リタイアメントライフ(39) イベント(35) プチ・国際交流(33) Sports(30) Japanese Class(29) 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||